2023年11月27日11:47
駿河区丸子「渓月」さんのとろろ定食で大満足ランチ
こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
週末に駿河区丸子の観光に行って参りました~!
静岡県静岡市駿河区丸子は東海道五十三次の中では20番目の宿場町ですね。
歌川広重の東海道五十三次や十返舎一九の東海道中膝栗毛では、名物のとろろ汁が取り上げられています。
今回は紅葉を楽しみつつ、父親おすすめのお店でとろろ汁を頂いて参りました!


こちら、駿河区丸子、大鑪不動尊にほど近い「渓月」さんのとろろ定食です。1枚目の定食にお蕎麦もついてきてとても豪華!価格は1450円とのことです。

駐車場から店舗までには橋がありまして、上の写真はそこからの景色を撮影したものです。
紅葉の鮮やかな赤色がとても綺麗!ロケーションの良さに期待が高まります……!
店舗の前には、やはり週末であったためか満席の文字。F達は予約をしていたのでスムーズに通して頂けました。
内装は老舗の旅館のような雰囲気で、通して頂いた部屋にはストーブが置いてあり、暖かでした。
お部屋からは見事な日本庭園を望むことが出来、食事を待っている間もお庭を見ながら話しに花を咲かせることが出来ます。
程なくしてやって来たのが上記画像のお食事の数々!おひつに入った麦ごはん、とろろ汁、薬味、柚子をあしらったおでん、温泉卵、お蕎麦、湯豆腐、お漬物。
あまりに盛りだくさんなので食べきれるかな!?なんて心配をしましたが、味が濃厚なとろろ汁でご飯がするする進みます。
温泉卵をトッピングしたり、お蕎麦にとろろ汁をかけたり、合間におかずを食べたり、おいしくたのしく食事を楽しめました!
丸子には複数とろろ汁を扱うお店がありますが、やはりお店によってメニューや味に違いがあるんだな、と感じました。
食べ比べなんかも楽しいかもしれませんね~!
明日以降も丸子のお出かけについての記事を更新する予定なのでお楽しみに!
【店舗情報】
店名:渓月
住所(地図):〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子6077
連絡先:0542591795
営業時間:11時30分~14時30分
定休日:月曜日
週末に駿河区丸子の観光に行って参りました~!
静岡県静岡市駿河区丸子は東海道五十三次の中では20番目の宿場町ですね。
歌川広重の東海道五十三次や十返舎一九の東海道中膝栗毛では、名物のとろろ汁が取り上げられています。
今回は紅葉を楽しみつつ、父親おすすめのお店でとろろ汁を頂いて参りました!


こちら、駿河区丸子、大鑪不動尊にほど近い「渓月」さんのとろろ定食です。1枚目の定食にお蕎麦もついてきてとても豪華!価格は1450円とのことです。

駐車場から店舗までには橋がありまして、上の写真はそこからの景色を撮影したものです。
紅葉の鮮やかな赤色がとても綺麗!ロケーションの良さに期待が高まります……!
店舗の前には、やはり週末であったためか満席の文字。F達は予約をしていたのでスムーズに通して頂けました。
内装は老舗の旅館のような雰囲気で、通して頂いた部屋にはストーブが置いてあり、暖かでした。
お部屋からは見事な日本庭園を望むことが出来、食事を待っている間もお庭を見ながら話しに花を咲かせることが出来ます。
程なくしてやって来たのが上記画像のお食事の数々!おひつに入った麦ごはん、とろろ汁、薬味、柚子をあしらったおでん、温泉卵、お蕎麦、湯豆腐、お漬物。
あまりに盛りだくさんなので食べきれるかな!?なんて心配をしましたが、味が濃厚なとろろ汁でご飯がするする進みます。
温泉卵をトッピングしたり、お蕎麦にとろろ汁をかけたり、合間におかずを食べたり、おいしくたのしく食事を楽しめました!
丸子には複数とろろ汁を扱うお店がありますが、やはりお店によってメニューや味に違いがあるんだな、と感じました。
食べ比べなんかも楽しいかもしれませんね~!
明日以降も丸子のお出かけについての記事を更新する予定なのでお楽しみに!
【店舗情報】
店名:渓月
住所(地図):〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子6077
連絡先:0542591795
営業時間:11時30分~14時30分
定休日:月曜日