2024年12月13日15:26
冬に食べたいあったかスイーツ「幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店」の鯛焼きでおやつ
こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
昨夜雨が降ったせいでしょうか、余りに寒くて今朝はびっくり致しました。
せめて温かいものを食べて体の内側から温めたいですね……。
というわけで、久しぶりの鯛焼きのご紹介になります。
こちらでは度々鯛焼きのお店を取り上げていますが、取り扱う餡の種類も店によって色々違いますよね。
とはいえ、鯛焼きと言えば小倉餡が基本ですよね。今回ご紹介するお店の代表の中身はちょっと違うみたいです。

こちら、葵区鷹匠、セノバの裏辺り、北街道にある「幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店」の鯛焼きです!
黄金鯛焼きの黄金とは、高級安納芋を使った芋あんのことで、こちらを使用した黄金鯛焼きがお店の名物であるとの事です。
今回頂いたのは季節限定のあんバター、もうひとつは黄金餡とカスタードが入ったものになります。
あんバターは、小倉餡のほっこりした甘さの中にほんのり塩味とバターのミルク感ある風味でお茶にもコーヒーにもよく合う一品。
黄金餡とカスタードは、どちらも濃厚ながら別の強い甘みとまろやかさが混ざり合ってかなり満足感のあるスイーツ鯛焼きとなっています!
味わいが異なるのでふたつとも一気に食べてしまいましたね(笑)
幸せの黄金鯛焼きさんはクロワッサンたい焼き、やわらかいとろけるようなわらび餅も取り扱っております。
また、草薙の県立美術館へ行く道の途中にも店舗がございますので、お近くの方は冬のおやつにいかがでしょうか~?
【店舗情報】
店名:幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店
住所(地図):〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目2−2
連絡先:0542695400
営業時間:11時00分~19時00分
定休日: 水
公式サイト:インスタグラム
昨夜雨が降ったせいでしょうか、余りに寒くて今朝はびっくり致しました。
せめて温かいものを食べて体の内側から温めたいですね……。
というわけで、久しぶりの鯛焼きのご紹介になります。
こちらでは度々鯛焼きのお店を取り上げていますが、取り扱う餡の種類も店によって色々違いますよね。
とはいえ、鯛焼きと言えば小倉餡が基本ですよね。今回ご紹介するお店の代表の中身はちょっと違うみたいです。

こちら、葵区鷹匠、セノバの裏辺り、北街道にある「幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店」の鯛焼きです!
黄金鯛焼きの黄金とは、高級安納芋を使った芋あんのことで、こちらを使用した黄金鯛焼きがお店の名物であるとの事です。
今回頂いたのは季節限定のあんバター、もうひとつは黄金餡とカスタードが入ったものになります。
あんバターは、小倉餡のほっこりした甘さの中にほんのり塩味とバターのミルク感ある風味でお茶にもコーヒーにもよく合う一品。
黄金餡とカスタードは、どちらも濃厚ながら別の強い甘みとまろやかさが混ざり合ってかなり満足感のあるスイーツ鯛焼きとなっています!
味わいが異なるのでふたつとも一気に食べてしまいましたね(笑)
幸せの黄金鯛焼きさんはクロワッサンたい焼き、やわらかいとろけるようなわらび餅も取り扱っております。
また、草薙の県立美術館へ行く道の途中にも店舗がございますので、お近くの方は冬のおやつにいかがでしょうか~?
【店舗情報】
店名:幸せの黄金鯛焼き 静岡鷹匠店
住所(地図):〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目2−2
連絡先:0542695400
営業時間:11時00分~19時00分
定休日: 水
公式サイト:インスタグラム