KOマートFROZENで購入。葵区大岩の老舗和菓子店「菓子処 白木屋」さんの珈琲わらび餅
こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
Fはスーパーに行くのが好きなので、度々KOマートにもよく行っております。
本日は、気になっていた商品を先日購入いたしまして、とても美味しかったので、こちらをご紹介いたします!

KOマートFROZENで購入しました、葵区大岩の老舗和菓子店の「菓子処 白木屋」さんの珈琲わらび餅です!
付属のクリームが、蜂蜜クリームとのことで、イメージとしてはコーヒーゼリーのような感じかな?と思いつつ頂きました。
わらび餅特有のもちもちむっちりとした食感が、ゼリーとは全く異なり、ボリュームのあるおやつとなっています。
また、蜂蜜クリームが濃厚でたまらなくおいしい! 食感とクリームの濃厚さでかなり満足感のあるデザート、おやつに感じます!
菓子処 白木屋さんは、昭和10年創業の、地元で長年愛されている老舗の和菓子屋さんです。
こちらの珈琲わらび餅は、銅鍋で練り込んで作る本格的なわらび餅なのだそう。
蜂蜜クリームソースとは別で、もうひとつ、「麹甘酒ソース」の珈琲わらび餅もあります。
こちらは老舗こうじ屋鈴木こうじ店謹製のもので、
KOマートFROZENの販売ページでは『和の伝統である米麹独特の甘さが、珈琲と不思議な程に良く合います。』
とのこと。
昔から愛される和菓子とは別に、こういった新しく、また、本物の技術で作られるお菓子、とってもおいしかったです!
【店舗情報】
店名:菓子処 白木屋
住所(地図):〒420-0884 静岡県静岡市葵区大岩本町21−1
連絡先:0542455986
営業時間:8時30分~19時00分
定休日:月曜日
公式サイト:公式サイト
KOマートFROZEN内珈琲わらび餅販売ページ
Fはスーパーに行くのが好きなので、度々KOマートにもよく行っております。
本日は、気になっていた商品を先日購入いたしまして、とても美味しかったので、こちらをご紹介いたします!

KOマートFROZENで購入しました、葵区大岩の老舗和菓子店の「菓子処 白木屋」さんの珈琲わらび餅です!
付属のクリームが、蜂蜜クリームとのことで、イメージとしてはコーヒーゼリーのような感じかな?と思いつつ頂きました。
わらび餅特有のもちもちむっちりとした食感が、ゼリーとは全く異なり、ボリュームのあるおやつとなっています。
また、蜂蜜クリームが濃厚でたまらなくおいしい! 食感とクリームの濃厚さでかなり満足感のあるデザート、おやつに感じます!
菓子処 白木屋さんは、昭和10年創業の、地元で長年愛されている老舗の和菓子屋さんです。
こちらの珈琲わらび餅は、銅鍋で練り込んで作る本格的なわらび餅なのだそう。
蜂蜜クリームソースとは別で、もうひとつ、「麹甘酒ソース」の珈琲わらび餅もあります。
こちらは老舗こうじ屋鈴木こうじ店謹製のもので、
KOマートFROZENの販売ページでは『和の伝統である米麹独特の甘さが、珈琲と不思議な程に良く合います。』
とのこと。
昔から愛される和菓子とは別に、こういった新しく、また、本物の技術で作られるお菓子、とってもおいしかったです!
【店舗情報】
店名:菓子処 白木屋
住所(地図):〒420-0884 静岡県静岡市葵区大岩本町21−1
連絡先:0542455986
営業時間:8時30分~19時00分
定休日:月曜日
公式サイト:公式サイト
KOマートFROZEN内珈琲わらび餅販売ページ
「焼菓子 松羽屋」さんの焼き立てフィナンシェでおやつ!
葵区水落町にオープン「焼きたてのかるび 静岡水落店」さんでお夕飯してきました!
鷹匠にオープン「YOAKEMAE DONUTS」さんのドーナツでおやつ!
七間町にオープンした「ラシュシュ|静岡七間町店」さんの体にやさしい米粉スイーツ
葵区両替町の「地鶏料理 椛(もみじ)」さんでランチを頂きました!
おやつの定番「文明堂 松坂屋静岡店」さんのおやつカステラを頂きました!
葵区水落町にオープン「焼きたてのかるび 静岡水落店」さんでお夕飯してきました!
鷹匠にオープン「YOAKEMAE DONUTS」さんのドーナツでおやつ!
七間町にオープンした「ラシュシュ|静岡七間町店」さんの体にやさしい米粉スイーツ
葵区両替町の「地鶏料理 椛(もみじ)」さんでランチを頂きました!
おやつの定番「文明堂 松坂屋静岡店」さんのおやつカステラを頂きました!