「everyday cake shop.」さんのキャラメルアーモンドブッセでおやつ
こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
マルシェなどのイベントですが、すっかり定番化して週末ではどこかしらで行われている印象がありますよね。
先日買い物に訪れたマークイズ静岡の中でも行われておりまして、何店舗か静岡のお店の出店がされておりました。
そこで気になるものを発見致しまして、おやつに、と購入させて頂きました!

清水区江尻町にある「everyday cake shop.」さんのキャラメルアーモンドブッセです。
ブッセ、というとお土産のお菓子でよくある印象で、手作りのブッセは珍しいなと思いました。
ブッセというのはフランス菓子のひとつで、外がさっくり中がふんわりとしたビスキュイ生地でクリームやジャムを挟んだものです。
everyday cake shop.さんのブッセは、高さがあって、分厚くてそれがすごく目を引きます。
ふかふかした生地に、キャラメルクリームの風味とアーモンドの食感と香ばしさが相まって、今まで食べてきたブッセと比べるとかなりスイーツ感があるなと思いました!おいしかった~!
everyday cake shop.さんは、清水銀座通り商店街の奥の方にあるテイクアウト専門のお店で、ずっと気になっておりました!
焼き菓子が特に評判とのことなので、今度は店舗の方にお邪魔して色々買ってみたいな~と考えております!
【店舗情報】
店名:everyday cake shop.
住所(地図):〒424-0818 静岡県静岡市清水区江尻町6−10
連絡先:0546896536
営業時間:木~土11時00分~17時00分
定休日:日~水
公式サイトなど:公式サイト
マルシェなどのイベントですが、すっかり定番化して週末ではどこかしらで行われている印象がありますよね。
先日買い物に訪れたマークイズ静岡の中でも行われておりまして、何店舗か静岡のお店の出店がされておりました。
そこで気になるものを発見致しまして、おやつに、と購入させて頂きました!

清水区江尻町にある「everyday cake shop.」さんのキャラメルアーモンドブッセです。
ブッセ、というとお土産のお菓子でよくある印象で、手作りのブッセは珍しいなと思いました。
ブッセというのはフランス菓子のひとつで、外がさっくり中がふんわりとしたビスキュイ生地でクリームやジャムを挟んだものです。
everyday cake shop.さんのブッセは、高さがあって、分厚くてそれがすごく目を引きます。
ふかふかした生地に、キャラメルクリームの風味とアーモンドの食感と香ばしさが相まって、今まで食べてきたブッセと比べるとかなりスイーツ感があるなと思いました!おいしかった~!
everyday cake shop.さんは、清水銀座通り商店街の奥の方にあるテイクアウト専門のお店で、ずっと気になっておりました!
焼き菓子が特に評判とのことなので、今度は店舗の方にお邪魔して色々買ってみたいな~と考えております!
【店舗情報】
店名:everyday cake shop.
住所(地図):〒424-0818 静岡県静岡市清水区江尻町6−10
連絡先:0546896536
営業時間:木~土11時00分~17時00分
定休日:日~水
公式サイトなど:公式サイト
「PRONTO ASTY草薙店」さんで選べるあさごパンをテイクアウト
学生時代から通う清水区草薙の洋菓子店「ロン・ポワン洋菓子店」さんのケーキ!
清水区三保のかわいい焼き菓子とアイシングクッキーのお店「おかしとおくりもの bougiee」さんで色々購入いたしました!
清水区三保の大人気農園カフェ「nogi農園」の自慢のトマトを購入!
新静岡セノバ地下しずてつストアで購入。懐かしおいしい清水区『清美軒』さんのパンでおやつ
KALDI(カルディ)で購入!濃厚な海老の風味の「海老のビスク風ラーメン」
学生時代から通う清水区草薙の洋菓子店「ロン・ポワン洋菓子店」さんのケーキ!
清水区三保のかわいい焼き菓子とアイシングクッキーのお店「おかしとおくりもの bougiee」さんで色々購入いたしました!
清水区三保の大人気農園カフェ「nogi農園」の自慢のトマトを購入!
新静岡セノバ地下しずてつストアで購入。懐かしおいしい清水区『清美軒』さんのパンでおやつ
KALDI(カルディ)で購入!濃厚な海老の風味の「海老のビスク風ラーメン」