三島の老舗和菓子屋「兎月園」さんの桜を使ったお菓子


こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
以前三島の老舗和菓子屋さん、「兎月園」さんのカフェを取り上げましたが、和菓子屋さんの店舗の方にも赴きまして、いくつか和菓子屋を購入させていただきました!
以前の記事はこちら!↓



今回購入したのは三島ざくらというお菓子を2種と桜くずゆです。
兎月園さんでは、Fが好きなさくらを使ったお菓子を取り合っていまして、前から気になっていました!


まず頂いたのは三島ざくらです。こちらのお菓子は、三島市指定の花である三島桜を模したカステラ饅頭風焼き菓子であるとのこと。
三島ざくらには3種あり、それぞれ、栗餡/黒糖餡/紫蘇餡が入っています。
今回は黒糖餡と紫蘇餡を購入致しました。
黒糖餡はほっくりした甘さで、ふかふかとした生地や、中に入ってる桜の塩漬けとの相性も良いです。
紫蘇餡は今回初めて食べたのですが、紫蘇の風味と塩味が爽やかで、甘さも控えめ。冷たいお茶と共に夏のおやつにぴったりだな、と思いました!


また別の日には桜くずゆを頂きました。
通常の葛湯に桜の塩漬けが入っているシンプルな逸品で、お湯を注いで練ると、デンプンを含む穀物のほっこりした甘い香りがしてきます。
甘さはとても優しく、その中で桜の塩漬けがアクセントになっていました。
葛湯の中に浮かぶさくらも可愛らしくて良いですね~!
どちらも日持ちがしますので、三島観光のお土産にぴったりでおすすめですよ!




【店舗情報】
店名:兎月園
住所(地図):〒411-0858 静岡県三島市中央町3−40

連絡先:0559722366
営業時間:8時30分~18時00分 水曜日のみ9時00分~17時00分
公式サイト:公式サイト