「マネケン アスティ静岡店」さんのワッフルと「フレッシュロースター珈琲問屋 静岡店」のウィンナーコーヒー
こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
ハロウィンが終わってもうクリスマス商品が並んでおりますね!!
今年はずっと暑かったり暖かったりして例年より余計に一年が早いように感じます。
季節の移り変わりや商品を感じるのは視覚だけじゃなくて嗅覚からもですよね。
本日は、店の前を通るだけで良い香りが漂ってきて、つい引き寄せられてしまう、そんなお店をふたつご紹介します。

こちら、手前は「マネケン アスティ静岡店」さんの冬季限定シュトーレン味のワッフル(ゲンテイパッケージですね)、奥は「フレッシュロースター珈琲問屋 静岡店」のウィンナーコーヒーです。
近年、喫茶店巡りをした時に1杯目に選んだのがこちらのふたつです。
アスティ内でマネケンさんのワッフルのいい香りがした時、フレッシュロースター珈琲問屋さんのコーヒーの香ばしい香りがした時、ついつい引き寄せられてしまう、というFと同じような方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
マネケンさんのシュトーレン味のワッフル今年もあるといいな~と楽しみにしております!
シュトーレン自体を食べる方もここ近年増えてきた印象がありますね!
シュトーレンとは、ドイツのお菓子・ケーキの一種です。固めの生地にはドライフルーツやマジパンが、表面には粉砂糖がたっぷりのリッチなお菓子で、クリスマスまでに毎日ちょっとずつ食べるものとされています。
ドイツのお菓子であるシュトーレンですが、この時一緒頂いたウィンナーコーヒーはオーストリア発祥のコーヒーで偶然にもドイツ語圏の国のものでした。
コーヒーの上にホイップクリームを浮かべた、嬉しくなる見た目のウィンナーコーヒーですが、意味としてはオーストリアの都市であるウィーン風のコーヒーという意味なのだそうです。腸詰は関係ないようですね(それはそう)。
ワッフルをちぎってクリームをディップして、ワッフルを頬ばった口に温かいコーヒーを流し込む!それも冬の空気の中で!というシチュエーションが最高だった思い出あります。
マネケンさんのワッフルはお求めやすい価格でお土産にもぴったりですし、珈琲問屋さんはコーヒー豆以外にも道具や食器お菓子など見るだけでもとっても楽しいお店でどちらもFの大好きなお店です(Fがコーヒーを好きになった当初とてもお世話になりました)
手軽なお土産を求めている方や珈琲が好きな方、ぜひぜひ一度足を運んでみてくださいね~!
【店舗情報】
店名:マネケン アスティ静岡店
住所(地図):〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡 西館
連絡先:0546541070
営業時間:10時00分~21時00分
公式サイト:公式サイト
【店舗情報】
店名:フレッシュロースター珈琲問屋 静岡店
住所(地図):〒420-0033 静岡県静岡市葵区昭和町1−6 サンフォレストビル1F
連絡先:0546538851
営業時間:9時00分~19時00分
公式サイト:公式サイト
ハロウィンが終わってもうクリスマス商品が並んでおりますね!!
今年はずっと暑かったり暖かったりして例年より余計に一年が早いように感じます。
季節の移り変わりや商品を感じるのは視覚だけじゃなくて嗅覚からもですよね。
本日は、店の前を通るだけで良い香りが漂ってきて、つい引き寄せられてしまう、そんなお店をふたつご紹介します。

こちら、手前は「マネケン アスティ静岡店」さんの冬季限定シュトーレン味のワッフル(ゲンテイパッケージですね)、奥は「フレッシュロースター珈琲問屋 静岡店」のウィンナーコーヒーです。
近年、喫茶店巡りをした時に1杯目に選んだのがこちらのふたつです。
アスティ内でマネケンさんのワッフルのいい香りがした時、フレッシュロースター珈琲問屋さんのコーヒーの香ばしい香りがした時、ついつい引き寄せられてしまう、というFと同じような方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
マネケンさんのシュトーレン味のワッフル今年もあるといいな~と楽しみにしております!
シュトーレン自体を食べる方もここ近年増えてきた印象がありますね!
シュトーレンとは、ドイツのお菓子・ケーキの一種です。固めの生地にはドライフルーツやマジパンが、表面には粉砂糖がたっぷりのリッチなお菓子で、クリスマスまでに毎日ちょっとずつ食べるものとされています。
ドイツのお菓子であるシュトーレンですが、この時一緒頂いたウィンナーコーヒーはオーストリア発祥のコーヒーで偶然にもドイツ語圏の国のものでした。
コーヒーの上にホイップクリームを浮かべた、嬉しくなる見た目のウィンナーコーヒーですが、意味としてはオーストリアの都市であるウィーン風のコーヒーという意味なのだそうです。腸詰は関係ないようですね(それはそう)。
ワッフルをちぎってクリームをディップして、ワッフルを頬ばった口に温かいコーヒーを流し込む!それも冬の空気の中で!というシチュエーションが最高だった思い出あります。
マネケンさんのワッフルはお求めやすい価格でお土産にもぴったりですし、珈琲問屋さんはコーヒー豆以外にも道具や食器お菓子など見るだけでもとっても楽しいお店でどちらもFの大好きなお店です(Fがコーヒーを好きになった当初とてもお世話になりました)
手軽なお土産を求めている方や珈琲が好きな方、ぜひぜひ一度足を運んでみてくださいね~!
【店舗情報】
店名:マネケン アスティ静岡店
住所(地図):〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡 西館
連絡先:0546541070
営業時間:10時00分~21時00分
公式サイト:公式サイト
【店舗情報】
店名:フレッシュロースター珈琲問屋 静岡店
住所(地図):〒420-0033 静岡県静岡市葵区昭和町1−6 サンフォレストビル1F
連絡先:0546538851
営業時間:9時00分~19時00分
公式サイト:公式サイト
「しずおか弁当」さんの「幻のカツサンド」食べてみました!
「インド料理マハラジャ ダイニング 静岡店」さんで大満足ランチセット!
パルシェ食彩館「スパイスの杜」さんでお得な生春巻きとカオマンガイのセット
静岡のおまちの洋食屋さん「ピザハウス・ハイホー Hi-HOO」さんでランチ!
パルシェ食彩館「モンマルシェ 」さんで「野菜をMOTTO」のスープを購入!
三月末で移転!人気のパン屋さん「プレーンベーカリー 静岡店」さん
「インド料理マハラジャ ダイニング 静岡店」さんで大満足ランチセット!
パルシェ食彩館「スパイスの杜」さんでお得な生春巻きとカオマンガイのセット
静岡のおまちの洋食屋さん「ピザハウス・ハイホー Hi-HOO」さんでランチ!
パルシェ食彩館「モンマルシェ 」さんで「野菜をMOTTO」のスープを購入!
三月末で移転!人気のパン屋さん「プレーンベーカリー 静岡店」さん