「Imo to Cheese いもとチーズ」さんの三島馬鈴薯・三島甘藷とチーズのスイーツ「いもかん」

こんにちは!eしずおかスタッフのFです。
本日は三島お散歩で訪れたお店のご紹介の続きになります~!
三島の名産品と言えば、三島馬鈴薯(三島で作られたじゃがいも)、というのは知ってる方も多いと思います。
三島馬鈴薯の他にも三島甘藷(三島で作られたさつまいも)があります。
こう見ると三島は芋類の栽培が盛んな印象がありますよね。
なんでも、箱根西麓であるという三島市佐野地区の土壌は、
・水はけが良い火山灰土
・保肥力がある赤土
のふたつが混ざった土地で、芋類の生産に最適なのだそうです。
そんな三島で育ったお芋のスイーツのお店が三島大社近くにあったので立ち寄って参りました!

「Imo to Cheese いもとチーズ」さんの三島馬鈴薯・三島甘藷とチーズのスイーツ「いもかん」
こちら、三島市大社町の「Imo to Cheese いもとチーズ」さんのいもかんとアイスコーヒーです!
左側が三島馬鈴薯(じゃがいも)、右が三島甘藷(さつまいも)を使用したいもかんです。
いもかんの構成は、クリームチーズ、芋ペースト、タルト生地が重なり合ったシンプルなもの。
クリームチーズの酸味の中で、お芋のほっこりとした甘さが際立ちます。
三島甘藷は甘く、三島馬鈴薯はかなり甘さ控えめ。おつまみとしても良さそうです!
ほっこり甘くておいしいいもかんはコーヒーにもぴったりのスイーツでした!
三島大社散策後の休憩にいかがでしょうか~。

【店舗情報】
店名:Imo to Cheese いもとチーズ
住所(地図):〒411-0853 静岡県三島市大社町18−3

連絡先:0559167851
営業時間:金・土・日 11時00分~15時00分
定休日:月~木
公式サイト:インスタグラム


同じカテゴリー(静岡県東部・伊豆)の記事画像
静岡のアイスを食べ比べ「飯塚製菓」さんのバナナアイスと「株式会社サンオーネスト」さんの駿河国アイス最中いちご
KALDI(カルディ)で購入!濃厚な海老の風味の「海老のビスク風ラーメン」
熱海お土産のおいしい甘味「住吉屋」さんのゆあがりミルクと「石舟庵」さんの豆大福
海の近くの抹茶スタンド『熱海青葉舎』さんで濃厚抹茶プリン
熱海MOA美術館内「二篠新町 そばの坊」さんで展示見学後にランチ!
三島の老舗和菓子屋「兎月園」さんの桜を使ったお菓子
同じカテゴリー(静岡県東部・伊豆)の記事
 静岡のアイスを食べ比べ「飯塚製菓」さんのバナナアイスと「株式会社サンオーネスト」さんの駿河国アイス最中いちご (2024-11-14 15:46)
 KALDI(カルディ)で購入!濃厚な海老の風味の「海老のビスク風ラーメン」 (2024-10-25 12:07)
 熱海お土産のおいしい甘味「住吉屋」さんのゆあがりミルクと「石舟庵」さんの豆大福 (2024-07-16 18:24)
 海の近くの抹茶スタンド『熱海青葉舎』さんで濃厚抹茶プリン (2024-07-11 16:26)
 熱海MOA美術館内「二篠新町 そばの坊」さんで展示見学後にランチ! (2024-07-10 13:56)
 三島の老舗和菓子屋「兎月園」さんの桜を使ったお菓子 (2024-06-25 17:29)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Imo to Cheese いもとチーズ」さんの三島馬鈴薯・三島甘藷とチーズのスイーツ「いもかん」
    コメント(0)